恋の悩み恋愛相談!恋の心理と相性診断|恋活教室 |
メールが来ない
男性にとってコミュニケーションは伝達の手段です。男性が電話やメールをするには、相手に伝えることを作らなければいけないのです。メールが来ない

彼にメールを送ったのに返事が来ない。
時間が経つうちにだんだんイライラしてくる。
待っても待っても彼からメールが来ない。
今日はついに彼からメールが来なかった。
翌日、彼から電話がかかってきた。「昨日はメールを送れなくてゴメン、明日のデートどうする?」
彼とケンカをするつもりはなかった。でも、つい言ってしまった。「なんで昨日メールくれなかったの。メール打つなんてたった2,3分でしょ、どうしてできないのッ!!」
せっかくの彼と会話が言い争いになってしまった。そもそも、どうして男の人ってメールも電話もしてくれないの?
■メールや電話を待つ女性の心理
女性は頻繁に連絡を取り合うことで、相手への関心の高さを示そうとします。大切な彼であれば、なおさら自然と携帯やメールで連絡を取ろうとしてしまいます。そして、彼からの返事を期待してしまうのです。
彼が自分に関心があるならマメにメールを送ってくると思っているので連絡が来ないと怒ってしまうのです。女性は、大切な人からはメールの返事や電話を期待してしまいます。
男性の皆さん、女性へのメールや電話はとっても大切なことなのですよ。
■メールや電話をできない男の心理
男性にとって、メールや電話は結構大変なものです。男性にとってコミュニケーションは伝達の手段です。男性が電話やメールをするには、相手に伝えることを作らなければいけないのです。
メールは書く内容が思いつかない。
電話は『用事』がなければできない。
男性にとってメールや電話はそういうものなのです。
男性にとってメールや電話は女性の考えている以上に負担が大きいのです。
「2,3分もあればメールくらい打てるでしょ」
そう女性は考えているかもしれませんが、メールの内容を考えるのに男性はかなり時間をかけています。
男性は、日記のように今日あったことを表現するだけのメールってなかなか打てないものです。
■お互いに少し譲歩を
女性が男性にメールや電話を期待しすぎないようになれば、そして男性が女性にもう少しメールや電話をできるようになれば、お互いにもっと仲良くなれるでしょう。特に女性は男性にメールや電話を期待しすぎないようにしましょう。期待をしすぎると「どうして連絡しないの!」というように男性に怒りを感じてしまうことがあります。
怒りをそのままぶつけてしまうと、相手の男性は理不尽な怒りと感じてしまうため、女性から離れていってしまうこともあります。男性に悪気があるわけじゃないのをわかってあげてくださいね。
男性も女性が怒りの気持ちをぶつけてきたら、「ああ、もう少しかまってほしいのだな」と考えてあげましょう。男性に期待しているからこそ、怒ってしまうのです。女性のコミュニケーションを大切にする考え方を理解してあげましょうね。お互いがほんの少し分かり合えればすれ違いもなくなりますね。

恋の悩み恋愛相談!恋の心理と相性診断 (c)恋愛教室 All Rights Reserved. |